練習に参加する最低条件は一生懸命! コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
注目! 素敵な人、すごい部活!
2016/09/06
コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
今回のコンパスナビTV は、岐阜県岐阜市の富田高校。明治39(1906)年創立、今年創立110周年を迎える名門校。コンパスは体育館の方向を指した。男子バスケット部が練習している。
コンパスナビTV
8月、屋内と言っても熱気がむんむんする体育館で、富田高校男子バスケット部の練習が続く。
男子バスケット部は34人 昨年は県大会準優勝、今年は3位、悔しい結果に終わり、猛練習中だ。
アップから反復練習、実戦形式の練習へ。班分けされた選手が次々とメニューをこなしていく。
林副キャプテンは
「明るい中にも次こそ全国大会へ!」と言う意気込みを語ってくれた。
顧問の村田竜一先生の目が光る。
「練習に参加する最低条件は一生懸命」
自主性を持った練習を大切にしている。
言葉遣いは丁寧で、優しい目をしているが、バスケット部員に注ぐ目は鋭い。
コンパスナビTVで、富田高校男子バスケット部の「暑い夏」を感じてほしい。
顧問の村田竜一先生
- お浄瑠璃と文楽は 違いまっせ! 古典芸能 文楽
- 上野 東京文化会館で「中音」=東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会に浸る #中音
- 「昔の貧乏」と「今の貧困」
- 日本の吹奏楽人口、ただいま120万人。世界最大級の広がりに
- 夏の甲子園、一番強い高校はどこか?
- 私学七強の流れをくむ名門野球部として #阪南大学高校硬式野球部
- 全国合唱コンクール最優秀賞受賞の強豪校は世界の仲間との交流もさかん
- 練習に参加する最低条件は一生懸命! コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
- 強い絆で結ばれたチームの力強さ #昭和学院高校 #新体操部
- テューバについて三木楽器「Low brass center」さんに徹底的に聞いた!