美しい歌声は、多様な学びから
注目! 素敵な人、すごい部活!
2016/10/14
大阪府立夕陽丘高校 音楽科 その3
大阪府立夕陽丘高校の音楽科は本格的なオーケストラを編成しているが、合唱団メンバーの実力も素晴らしい。団長の鳩山冴映さん(3年生)に話を聞いた。
あこがれの先輩に続きたい
「小学校3年生から合唱団に入っていました。夕陽丘の音楽科には、あこがれの先輩が入られましたし、多くの卒業生が声楽家として活躍しておられるので入学したいと思いました。
今、ピアノ、声楽を合わせて1年から3年までで94人が在籍しています。
団長としてこれだけ大人数をまとめるのは大変です。一人ひとりが考え方が違いますから。いろいろ問題が出てきますが、一つに絞って引っ張っていこうと思います。
間もなく年に1度の定期演奏会が開催されます。この会のために週に1回2時間ほど合同の練習をしています」
将来的には、作曲の道に
「私自身は声楽が専攻ですが、声楽だけでなくピアノや琴、三味線などの和楽器まで勉強しました。幅広い分野ですが、他の学校ではできない体験ができたと思っています。
毎日、いろいろな学びがあるので、楽しいです。夕陽丘でよかったと思います。
両親も、応援してくれて、助けてくれます。
将来的には、作曲の道に進みたいと思います。コンピュータ音楽なども取り入れて、作曲をしたい。
みんなが唄ってくれる合唱曲などが作れたらいいなと思います。
定期演奏会が最後の公演となります。いまはそれを目指して頑張るだけです」
- お浄瑠璃と文楽は 違いまっせ! 古典芸能 文楽
- 上野 東京文化会館で「中音」=東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会に浸る #中音
- 「昔の貧乏」と「今の貧困」
- 日本の吹奏楽人口、ただいま120万人。世界最大級の広がりに
- 夏の甲子園、一番強い高校はどこか?
- 私学七強の流れをくむ名門野球部として #阪南大学高校硬式野球部
- 全国合唱コンクール最優秀賞受賞の強豪校は世界の仲間との交流もさかん
- 練習に参加する最低条件は一生懸命! コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
- 強い絆で結ばれたチームの力強さ #昭和学院高校 #新体操部
- テューバについて三木楽器「Low brass center」さんに徹底的に聞いた!