屋上での練習の不自由さや制約までもポジティブに捉えることができる、好きなバスケをきっと100倍楽しめる 東海大学付属望星高校 バスケットボール部
注目! 素敵な人、すごい部活!
2017/03/05
東海大学付属望星高校 バスケットボール部 ②
屋上での練習は、ライトをつける時間に入った。寒さなどものともせずに縦横無尽に走る部員たち。後半は部長・キャプテンのお話を中心に伝える。
広域通信制・単位制 東海大学付属望星高校は、1959年 東海大学附属高等学校通信教育部 として開設され、1963年 東海大学付属望星高等学校として独立した。
創立者松前重義(1901~1991)が掲げた建学の精神(前身「望星学塾」)の中に「若き日に汝の希望を星につなげ」とある。心が揺さぶられる建学の精神だ。
その「星」を冠した校名のこの学校は、全国どこからでも学べる「通信制」であり、学年の枠に囚われずに単位取得できる「単位制」の学校である。
また週に決まった日数を通学するコースも用意されている。
通信制高校の中では、人と触れ合い切磋琢磨する部活動は、とても重要な位置づけとなる。
2017年1月、少ない人数ながら確かな実力で実績を重ねているバスケットボール部を取材した。
創立者松前重義(1901~1991)が掲げた建学の精神(前身「望星学塾」)
鈴木孝偉(たかひで)君(2年 部長)下村佳大(よしひろ)君(2年 キャプテン)を中心に少人数で活動している。いろいろなキャラクターの部員が在籍するが、それぞれが尊重し合い、仲良く活動している。少数精鋭だ。
12名(3年生:3名、2年生:9名)うち女子マネージャー1名(2年生)で活動
2年 キャプテン 下村佳大(しもむらよしひろ)君に話を聞いた
中学校からバスケをしていたので高校でも続けようと思っていたからこの部に入ったとのこと。
この部活でのやりがいは、チームの勝利に貢献することだという。
部活以外では普段は友達とゲームなどをして遊んでいるときが楽しい、クラスも一緒の大嶋君が仲の良い友人だ。
ライバルとしてみているのは鈴木君! 目標としているのは引退していった先輩たちだ。
中学時代に都大会に出場したことがある技術を持つキャプテンだ。
他校との違い、望星バスケの強みはとたずねると「挨拶などがしっかりしているところです」ときっぱりと語る。
これまでに苦労したこと、困ったことを聞いたら「苦労したことは仲間が助けてくれたので特にありません」
目標・意気込みを聞いた。「目標は私学大会の連覇!」
「将来の夢と言うことではないが、バスケだけではなく野球やサッカーも好きなので、将来はスポーツ関係の仕事に就けたらいいなと思っています」。
2年 部長 鈴木孝偉(たかひで)君に話を聞いた
中学校からバスケ部に入っていたので、高校でも入ろうと思っていたとのこと。
「この学校は体育館がないので、こうやって屋上で練習をしています。なのでコートはすべるし、ボールはすぐ汚れてすべりやすくなったり、雨でできない日があったりと、さまざまな障害があるけどボールを拭いたり、雨の日は剣道場を使って練習したり工夫をして練習することに対してやりがいを感じています」
「部活以外で普段は漫画を読んだり、家でテレビを見たりするのが楽しいです」
「部活の皆と仲がいいです」
「ライバルは下村君です!」
私学大会2015年度2016年度 優勝連覇できた。
他校との違い、望星バスケの強みはとたずねると「挨拶などの基本的なマナーができていると思います」。
苦労したこと、困ったことはあったか、どうやって乗り越えたのかを聞いたら、
「1年の冬に部長になり、皆をまとめて、ときには注意をしなければならないポジションになったので、そこが苦労しました。上級生にも指示を出さなければならないので大変でした。けれど緑川先生に『お前は言っていいポジションなんだから』と言われたので色々いえるようになりました」
「将来は光学系の職業に就きたい」
緑川先生、彼らにどのように成長していってほしいですか?
凛々しい!2017年度もバージョンアップ目指して頑張ってほしい!
学校法人東海大学
東海大学付属望星高等学校
バスケットボール部のニュース
バスケットボール部「東京都私立定時制通信制高等学校体育大会」優勝! 2016.11.20
バスケットボール部「東京都選抜メンバー」に選出!2017.1.11
〒151‐0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-10-1
TEL:03‐3467‐8111 FAX:03‐3467‐8114
- お浄瑠璃と文楽は 違いまっせ! 古典芸能 文楽
- 上野 東京文化会館で「中音」=東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会に浸る #中音
- 「昔の貧乏」と「今の貧困」
- 日本の吹奏楽人口、ただいま120万人。世界最大級の広がりに
- 夏の甲子園、一番強い高校はどこか?
- 私学七強の流れをくむ名門野球部として #阪南大学高校硬式野球部
- 全国合唱コンクール最優秀賞受賞の強豪校は世界の仲間との交流もさかん
- 練習に参加する最低条件は一生懸命! コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
- 強い絆で結ばれたチームの力強さ #昭和学院高校 #新体操部
- テューバについて三木楽器「Low brass center」さんに徹底的に聞いた!