真っ直ぐな心と姿勢。神奈川県立大楠高等学校 合唱部 吹奏楽部②
注目! 素敵な人、すごい部活!
2018/11/23
2019年度で閉校予定の神奈川県立大楠高校の文化祭に潜入②
逗子マリーナやおしゃれで落ち着いたカフェなどがあり、近頃人気のエリアである逗子駅からバスで30分弱。逗子と横須賀の中間点に位置する。
今日は神奈川県立大楠高等学校の文化祭へ。
後半は、玄関ホールでのコンサートの様子や、顧問の先生にお話を伺ったものを紹介する。(2018年8月29日)
ホールでの演奏の様子「何度でも」
吹奏楽部の演奏
ダンス部の演奏
文化祭の色々なシーン
顧問 阿部先生の思い
家庭の状況も厳しい、ひとり親の生徒も少なくない。アルバイトして部活の費用を捻出する生徒もいる。アルバイトの収入を家計に入れる生徒もいます。
小学校、中学校不登校で学びが十分でない生徒もいるなかでの部活は、繰り返し繰り返し辛抱強く指導する場面もあります。
ここに残った6人は何より素直で、かわいく、純粋です。そして時間が守れて、うそをつかない。はずです。「先生やみんなを裏切らない」ことをしっかり理解し、ごめんなさい。ありがとう。つらいこと。うれしいこと。などのコミュニケーションが取れるようになっています。
本校に入学する時点では自信がなく、精神的に弱いところもありますが、丁寧に繰り返し話をして、
心の中に大楠は生き続ける
神奈川県立大楠高等学校
所在地: 〒240-0102 神奈川県横須賀市荻野14−1
設立: 1980年
電話: 046-856-0024