【今ここから踏み出す一歩】ロックバンドおかんライブ&荒川祐二トークライブ 2017年6月3日(土) Break Point人生が変わる瞬間 【高校生は入場無料】
先生方・保護者の皆様へ
2017/05/20
君はロックバンド「おかん」を知っていますか?
~「いつか変わりたい」を『今』に変えるために~
対象は
変わるきっかけが欲しい方、将来に希望を持ちたい方、前向きに生きたい方、夢を叶えたい方、自信を持って生きたい方、夢を見つけたい方、何をしたらいいか分からない方、など。
期待できる効果は
人生が変わるキッカケになるかもしれません。【事前申し込み必要】
(主催:「子どもたちの明日のために」実行委員会)
【事前申し込み必要!】
6月3日(土)12時45分会場 新宿区立四谷区民ホールにて開催
必須:申し込みはこちらまで!
子どもたちの明日のために 実行委員会
教師、農家、居酒屋店長、クルーズ船スタッフ、開発コンサルタント、会社経営者、フリーランス、大学生、など様々なバックグラウンドを持つ大人や若者が、「子どもたちの明日のために」集まり本委員会を結成。
それぞれの仕事、アルバイト、家庭、試験勉強との両立に苦戦しながらも、今回の初イベントを成功させ、中学生・高校生、若者、そして欲を言えば大人たちにも自分の可能性に気づいてもらうべく目下奮闘中。
【おかんを知るなら、まずは↓まとめサイト】
https://matome.naver.jp/odai/2147407790793822901
【オフィシャルサイト】
【荒川祐二さんのサイト】
おかんとは?
おかんの音楽に込められたメッセージ
メンバー4人それぞれが個々に抱える想いや経験。
【最愛の人の自殺、生まれ持った障害、自尊心の欠如、母の死・・・・・】
すべての経験や想いを音楽として昇華し表現したのがおかんの音楽である。 その人間賛歌とも言えるメッセージは世代を問わず 彼らのライブ会場ではあらゆる年代の人々が肩を組合い、時には涙を流して抱き合い そのメッセージに共感を寄せる。
バンド名の由来
バンド名の由来は自分たちの生まれてきた存在であり いつも1番身近にいてくれる母親という意味をもつ言葉。 また関西を愛する気持ちから「おかん」と名づけました。 聞いてくれる人たちとの間になんの隔たりもなく 母親のように身近に感じていただけるバンドでありたい というメッセージが込められた名前です。
諦めなければ夢は叶う・・・・大阪城ホール単独公演実現
インディーズバンドとしては異例の大阪城ホールでの単独公演が2013年4月8日(月)に実現。
1996年に中学の同級生であるDAI、YOU、本東地隆将を中心に結成。 彼らの夢のきっかけとなった大阪にある1万人収容のコンサートホール「大阪城ホール」に立つことを想い描き活動を始める。 何度も訪れる苦難をメンバーで乗り越えて17年目になる年、 「いつまでもいつか叶う夢と思っていたらいつになっても辿り着けない」 「自分たちが30歳になった年に夢を叶えます!」 ステージの上でそう発言した時、もちろん周りの反応は当然のごとく否定的なものが多く 『絶対に無理だから諦めたほうがいい』口を揃えてこう言われ続けた。 それでも諦めずに彼らはそこに至る道を探し続け、ついに無名のバンドによる大阪城ホールでの単独公演が2013年4月8日(月)に実現。 彼らの想いに賛同した全国の仲間たちが集まり約7000人を動員する前代未聞のライブとなる。
感動の学校ライブの実績!
ナビ部は2016年秋 常翔学園軽音部を取材した
メンバーのひとり YOUさんは大阪府 常翔学園軽音部の草創期のメンバーだった
- お浄瑠璃と文楽は 違いまっせ! 古典芸能 文楽
- 上野 東京文化会館で「中音」=東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会に浸る #中音
- 「昔の貧乏」と「今の貧困」
- 日本の吹奏楽人口、ただいま120万人。世界最大級の広がりに
- 夏の甲子園、一番強い高校はどこか?
- 私学七強の流れをくむ名門野球部として #阪南大学高校硬式野球部
- 全国合唱コンクール最優秀賞受賞の強豪校は世界の仲間との交流もさかん
- 練習に参加する最低条件は一生懸命! コンパスナビTV 富田高校男子バスケット部
- 強い絆で結ばれたチームの力強さ #昭和学院高校 #新体操部
- テューバについて三木楽器「Low brass center」さんに徹底的に聞いた!